fc2ブログ

1/72 F-117A FAREWELL 製作 完成

終盤に入りましたので、シートを作成しました。コックピット内はあまり見えなさそうなのでシートベルトは省略。上面はつや消し、下面はつや有のクリアを吹いて完成とします。下にミラー置いて撮影したかったんですよね!後ろ側から排気口アップはこんな感じ。斜めについてる尾翼ですが、デカール貼ってもかなり下面向いてるので良く見えません・・・裏面はこんな感じ。脚類は取付穴をちょっと揉んでやるだけですんなり取りつきます。...

1/72 F-117A FAREWELL 製作 No.3

いろいろ模型以外にやることがあって、ちょっと間が空いてしまいました。黒サフ吹いた状態からなんとなく陰影つけたくて黒を残す部分にマスキングテープの捩ったものを置いてみて、ジャーマングレーを吹いてみた。が、なんかいまいち・・・エンジンのノズル部分は実機や作例を見ると、黒鉄色よりも銀色っぽいので、スーパーチタンを吹いてから、軽くクリアオレンジを吹いてみました。そのあとライトグレーで墨入れとウォッシングをし...

1/72 F-117A FAREWELL 製作 No.2

先端のピトー菅?みたいなのが折れてしまったので、真鍮線に変えようと思ってのですが、一か所穴あけがずれてしまい、修復するのに真鍮パイプにしようと思い、基部を全部削り落としてしまいました。実機を見るとキットの様に三角形が組み合わさったような基部があるんですね。なので真鍮パイプを差し込んだ後に、プラペーパーをそれっぽくかぶせておきました。そして裏面の塗装、白サフ吹いてありましたが、その上にガイアのファン...

1/72 F-117A FAREWELL 製作 No.1

お次は寝かせていたこのキットを作りたいと思います。というたF-117は初めての製作ですねー黒い部分もどう塗装するのか??キットの箱絵はド派手です。退役記念の時の塗装みたいです。パーツは少なめですねー主翼貼り合わせて、胴体上下貼り合わせて、主翼を胴体に貼り付けたら完成するのでは??説明書とデカールはこんな感じで、あっという間に仮組して士の字に(って士の形じゃないけど)コックピットも塗装して組み込んだので...

1/72 ドイツ空軍 ユーロファイター タイフーン 単座型 ラピッド・パシフィック 2022 製作 完成

お盆なこともあり、更新の間が空いてしまいました。そんな間にユーロファイター完成してました。デカールを貼り終えた後に金属色部分はマスキングして、全体に半つや消しでクリアコートしました。機種下面んもアンテナを4個とりつけ。部品が小さすぎて軸打ちできないので芋付です。インテーク手前のモールドもサフを吹きすぎないようにしたので上手く墨が入りました。ということで完成~!! 箱絵と一緒に右後ろから。左前右前左...